左利きの人のテーブルマナーはどうなる<雑学倶楽部>



左利きの人のテーブルマナーはどうなる<雑学倶楽部>

その場がど~んともりあがる雑学の本
相手の気をひく雑学<第1章>

古いのですが、「わたしの彼は左きき」という歌がありました。左利きの彼がいちばん心配するのは、テーブルマナーでしょうか。

それは、テーブルマナーは右利きの人のためにセットされているからです。左利きの人が得をするのは、フォークが左側にあることくらいでしょう。しかし、ナイフは右側ですから、利き腕と反対に置いてあります。マナーどおりには、なかなか切りにくいもの。かといって、左手にナイフはマナー違反になります。

アレキサンダー大王、ネルソン提督、キング・ジョージ4世、ベーブ・ルースなどは、みな左利きだったといいます。こういう人たちは、いったいどうしていたのでしょうか。

西洋料理も日本のお茶の世界も、左利きの作法はありません。お茶を点てる所作はかならず右手ですし、ひしゃくを扱うものも、茶筅を振るのも、みな右手を使います。

会食のとき、向かい側に座った人が左手で箸を使っているのを見ると目ざわりに感じるのは、やはりマナーに反するという心理が働くからでしょう。

ところが、話は飛びますが、人間がまだ類人猿といっていたころも、大部分は右利きだったという報告もあります。類人猿の堆積物から、左側を強打されたとみられる動物の頭蓋骨がたくさん発見できたそうです。相対してなぐり合ったとすればそうなります。

飛躍しすぎるかもしれませんが、有史以来、人間は右利きなのです。

では、左利きはどうすればよいかということになりますが、ある有名な茶道家は、両手利きに練習すればよいといいます。左利きも握手は右手でするではないか、というわけです。

「講談社+α文庫」所収

アマゾンで検索 プライバシー ポリシー

【Amazon.co.jp】書籍、CDから家電まで購入金額1,500円以上で国内配送無料。

Google
Web 雑学倶楽部内 を検索