戦争中のデパートで大人気の商品とは<雑学倶楽部>



戦争中のデパートで大人気の商品とは<雑学倶楽部>

その場がど~んともりあがる雑学の本
相手の気をひく雑学<第1章>

いまどきのデパートヘ行けば、赤ん坊のおむつから仏壇、位牌のたぐいまでなんでも間に合い、「ゆりかごから墓場まで」のイギリスの福祉行政ばりのサービスぶり。

 墓石の売り場があっても、お棺だけは売っていないって? いや、売りさばいたデパートがたった1軒だけありました。

 第2次世界大戦のさなか、東京・新宿の伊勢丹がそれ。昭和19年(1944)の早春には燃料が底をつき、ガソリンの1滴は血の1滴にたとえられたころです。自動車は木炭や薪の一酸化炭素でかろうじて走っている始末で、それと相まって木材も品切れ状態でした。

 戦火を最小限に食い止めるため、取り壊した家の古材でも寄せ集めなければ、お棺もつくれない。いっそ死体は竹かごでも編んで入れようか、というところまできてしまいました。ニワトリじゃあるまいし、かごで葬られては浮かばれません。

 伊勢丹では苦心して、闇取引でベニヤ板を買い集め、形ばかりのお棺をつくり店に並べたところ、これが飛ぶように売れたそうです。

「講談社+α文庫」所収

アマゾンで検索 プライバシー ポリシー

【Amazon.co.jp】書籍、CDから家電まで購入金額1,500円以上で国内配送無料。

Google
Web 雑学倶楽部内 を検索