その場がど~んともりあがる雑学の本
相手の気をひく雑学<第1章>
昔の切手には、でんぷんを分解したデキストリンを用いていました。しかし、湿気があると切手同士がくっついてしまったり、丸まったりする欠点があったので、印刷局の技術陣が研究開発してつくったのが「PVAのり」です。
PVAとはポリビニール・アルコールの頭文字をとった名称で、これに酢酸ビニール・ソルビット(植物から精製した吸湿性の甘い結晶)を添加してつくったのりを用いています。
これらの物質はぬれると、すぐにくっつく特性があり、まったく無害なのが特徴。これを最初に使ったのは日本の切手ですが、いまでは世界各国の切手に用いられています。
「講談社+α文庫」所収
【Amazon.co.jp】書籍、CDから家電まで購入金額1,500円以上で国内配送無料。
Copyright(c)2002-2010 Kenji Noguchi. All Rights Reserved.